1・2回目接種の方

1・2回目接種に関するお知らせ

・令和5年度のワクチン接種について国より方針が示され、ワクチン接種期間が令和6年3月31日まで延長になりました。
詳細はこちらをご確認ください。
※八尾市が発行している未使用の接種券は、引き続き新型コロナワクチン接種に利用可能です。
・八尾市が発行する1・2回目の未使用の接種券は、令和4年10月1日以降も引き続き使用できます。
※オミクロン株対応ワクチンは、従来のワクチンでの初回接種(1・2回目)完了から3か月以上経過した後に、接種可能になります。

接種回数

2回
・ファイザー社ワクチン:1回目接種から3週間の間隔をあけて2回目接種

接種対象者

八尾市に住民票がある12歳以上の方

接種費用

無料(自己負担なし)

接種可能時期・使用ワクチン

従来型ワクチン
・ファイザー社

※令和5年2月10日をもって、国が確保している従来型モデルナ社ワクチンすべての有効期限が到来し、供給を終了致しました。
※オミクロン株対応ワクチンは、従来のワクチンでの初回接種(1・2回目)完了から3か月以上経過した後に、接種可能になります。
※使用するワクチンはすべて国から供給されますが、供給状況により希望するワクチンの予約が取れない場合があります。

※武田社ワクチン(ノババックス)の接種を希望する方は、個別医療機関または大阪府が設置している大阪府ホテルプリムローズ大阪接種センター(マサキここちクリニック)をご確認ください。

接種券の発送状況

・接種券は令和3年7月末までに、対象となるすべての方に発送しました。
・接種券の未着や、紛失等により再発行が必要な場合はこちらをご確認ください。

接種を受けられる場所

個別接種

こちらの医療機関リストをご確認ください。接種には事前予約が必要となります。

大阪府大規模接種会場

大阪府ホテルプリムローズ大阪接種センター(マサキここちクリニック)
詳細はこちらからご確認ください。

予約方法

予約方法は医療機関により異なります。
接種可能な医療機関リストより、予約方法をご確認の上ご予約ください。

接種当日の持ち物

(1)接種券(クーポン券)
(2)予診票
※混雑回避のため、接種当日にあらかじめ記入した予診票をご持参ください。
(3)本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど)

トップに戻る